お迎えまでの流れ

里親になりたいと思ったら!

  1. サイトに登録する
    サイト内でやり取りをするため,まずは会員登録をする。
  2. 保護動物の情報をチェックする
    気になる保護動物を見つけたらサイト内でメッセージを送る。
  3. 提供者とやり取りする
    お迎えするための条件や引き渡し日などを話し合う。
  4. 譲渡申し込み
    お互いに問題がなければ譲渡完了

※ トライアル期間やお宅訪問がある場合もあります。

里親になるときのポイント

保護動物達は人間の事情で家を失った子も多く、心が傷ついていることも少なくありません。里親になるからには「彼らが幸せに」生活できるよう、環境を整えてあげることが大切です。ただ、あまりにも無理のある環境の変化によって、里親さんの負担が増大してしまってはせっかくペットを飼っても意味がありません。人間の生活に動物たちが馴染めるように、あるいは動物の特性に合わせて生活の中で工夫をしたり、そういった無理のない範囲での工夫が大切です。

かかる費用の確認

「ワンちゃんネコちゃん」を迎えるときは、ワクチンの接種、避妊・去勢手術をする事もあるため、費用がかかります。エサ代やペットシート代など、必須の費用については、事前におおよその飼育費を計算しておきましょう。